お稽古・入門・連絡先


   Ⅰ.お稽古内容
 石州流の大名茶の基本のお作法からお茶を点てる一連の流れまでを、1対1でご指導いたします。
 マンツーマンですので、無理せずご自分のペースで学ぶことができます。
 お稽古は週一回一時間程度で、ご相談の上お稽古の日程を決めさせていただきます。お稽古は普段着でかまいません。
    随時見学・体験を承っておりますので、ご連絡の上、お出かけください。
      
 入門料
 7,000円
    
 お月謝
 6,000円(石州流清水派道門会費を含む)

 持ち物
 靴下(白)、服紗

Ⅱ.茶道体験
1.お茶を所望でしたら、昔ながらのお点前で差し上げますので
(1)お名前、(2)性別、(3)年齢、(4)ご希望日、(5)ご連絡先、(6)ご質問などをメールでご連絡ください。
折り返しご連絡させていただきます。

2.体験料 入門が前提の方は無料ですが、そうでない方は有料となり、人数に応じて体験料(お茶とお菓子代を含む)をいただきます。お一人では3,000円、お二人の場合はお一人2,000円、三人以上の場合お一人1,500円です。

Ⅲ.入門及び茶道体験の連絡先  info@sekisyu-shimizuha.com